「京都酵母」でクラフトビールをブランド化=京都市〔地域〕



京都独自の「京都酵母」を使ったクラフトビールの開発・普及を後押ししようと、京都市産業技術研究所などがビールや発泡酒の製造業者の研修会を行った。同研究所は「各事業者の創意工夫に寄与し、発展の一助としたい。差別化やブランド戦略を業界全体で考えてほしい」としている。

京都酵母は同研究所が日本酒用に開発した酵母で、香りなどの特徴が異なる5種類がある。京都には日本酒メーカーが多く、酵母の特徴によって使い分けられているが、このうち1種類がビールの醸造に適性があることが分かった。研修会では、京都酵母を使ったクラフトビールなどの味わいを確かめるテイスティングや意見交換を行った。

2025年11月28日 16時07分

other


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース