ホーム画面
ニュース
高安の押し出し
大相撲九州場所14日目。高安(左)は押し出しで熱海富士を下す=22日、福岡国際センター
2025年11月22日 19時05分
関連記事
政治・行政ニュース
脱化石燃料、明記せず=新文書案提示、交渉大詰め―COP30
小泉防衛相、沖縄・先島諸島を初視察=中国にらみ、防衛力強化訴え
高市首相、多角的貿易の重要性訴え=WTO改革に貢献―G20初出席
サラリーマンの保険証、期限迫る=来年3月末まで特例で利用可
会期延長し詰めの交渉=脱化石燃料で難航―COP30
歳出膨張、歯止めかからず=揺らぐ財政・通貨の信認―大型補正は常態化・高市政権経済対策
経営安定化、いまだ見通せず=収支改善期待も、膨らむ賠償・廃炉費用―東電HD
高市政権、新潟知事判断を歓迎=再稼働容認「電力供給に重要」―柏崎原発
「強い経済」実現へ21.3兆円=積極財政で物価高対策と成長投資―高市政権、初の経済対策決定
柏崎原発再稼働を容認=新潟知事が意向表明―年度内にも運転再開か
社会・経済ニュース
ブラックフライデー盛り上がり=物価高、値下げアピール―小売り各社
ウルグアイと交渉入り=フィリピンなど3カ国も前進―コスタリカは年内妥結・TPP閣僚会合
米財政赤字の削減幅、150兆円縮小=対日・食品関税下げで―議会予算局
10月消費者物価、3.0%上昇=食料、電気代の高騰続く―総務省
クマ駆除巡り自治体支援=「緊急銃猟」、有償でマニュアル策定―MS&AD
米貿易赤字2割減=関税で中国からの輸入落ち込む―8月
米エヌビディア、売上高・利益とも過去最高=8~10月期、AI半導体好調で
中国、米大豆84万トン購入=首脳合意受け、今年最大か―報道
10月訪日客、389万人=今年累計では中国が最多に―政府観光局
日銀総裁「率直に話できた」=高市首相、説明に「了解」―初会談、要望はなく
スポーツニュース
両横綱敗れ、トップに3人=安青錦が豊昇龍撃破―大相撲九州場所
町田が初タイトル=神戸に3得点快勝―天皇杯サッカー
両横綱がトップ並走=安青錦、3敗に後退―大相撲九州場所13日目
両横綱と安青錦、譲らず=大相撲九州場所12日目
大の里、安青錦が2敗目=豊昇龍を加えトップ3人―大相撲九州場所11日目
日本、ボリビアに快勝=鎌田らで3ゴール―サッカー国際親善試合
大の里に土、安青錦と並ぶ=大相撲九州場所10日目
大の里9連勝、豊昇龍7勝目=大相撲九州場所9日目
侍ジャパン、韓国と引き分け=大勢が同点弾浴びる
デフリンピック開幕=最多3081人がエントリー