石破首相、新経済圏構想表明へ=インド・中東・アフリカと連携―TICAD、20日開幕



石破茂首相は20日に横浜市で開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で、インドから中東、アフリカまでを一帯として捉え、結び付きを強める新たな構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を表明する方針を固めた。この地域の産業発展に貢献するとともに日本企業の進出を支えるのが目的。会議で採択する共同宣言に明記する。複数の関係者が13日、明らかにした。

TICADはアフリカ支援を話し合う首脳級の国際会議。今回は22日まで3日間の日程で開かれ、首相が議長を務める。

インド、中東、アフリカはいずれもインド洋に面し、歴史的なつながりも持つ。新興・途上国「グローバルサウス」を構成し、人口増を背景に世界経済の成長の中心となる潜在性を有するのが特徴だ。

新経済圏構想は、日本が提唱してきた「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた取り組みの一環と位置付ける。従来は東南アジアなどインド以東に重心があったが、経済分野を中心にこれを地理的に広げる。豊富な資金力でアフリカに影響力を強める中国に対抗する狙いもある。

政府としては特に、インドや中東に既に拠点を置き、アフリカとの貿易・投資拡大も図る日本企業を後押ししたい考え。このため、地域一帯で自由で公正な経済圏を構築し、連結性を強化することを目指す。政府開発援助(ODA)の活用、第三国企業とのマッチングや官民フォーラムの開催を想定している。

政府関係者は「アフリカ諸国と1対1ではなく、インドや中東などの複数国との連携を通じて経済の枠組みをつくり、日本への還流につなげたい」と語った。

TICADでは、日本とアフリカの関係強化を目指し、「経済」「社会」「平和と安定」を3本柱とする具体的な協力策について協議する。トランプ米政権の高関税政策を踏まえ、自由貿易の重要性を確認する見通しだ。

【時事通信社】 〔写真説明〕首相官邸に入る石破茂首相=8日、東京・永田町

2025年08月14日 08時26分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース