自維党首、連立に合意=衆院定数1割減―高市氏、21日首相選出



自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は20日夜、国会内で会談し、連立政権樹立の合意書に署名した。21日召集の臨時国会の会期中に衆院議員定数を1割削減することなどが盛り込まれる。維新は入閣を見送り、国会運営などでの協力にとどめる「閣外協力」とする方向で最終調整している。

これに先立ち、維新は両院議員総会を開き、21日に衆参本会議で行われる首相指名選挙で高市氏に投票する方針を正式に決めた。野党側の候補が一本化されていない事情もあり、高市氏が石破茂首相の後任に選出されることが確実になった。女性首相は史上初。

高市、吉村両氏は20日午前に電話会談を行い、連立を組むことについて実質的に合意。吉村氏は「共に日本を前に進めよう」と伝えた。

維新側の説明によると、食料品の消費税率2年間ゼロと企業・団体献金廃止に関して自維の協議体を設置。企業献金廃止に関しては、高市氏の総裁任期が満了する2027年9月末を目標時期とする。維新が重視する「副首都」構想の関連法案について「来年の通常国会で成立させる」とする文言も合意書に明記される。

【時事通信社】 〔写真説明〕連立政権樹立の合意書を交わす自民党の高市早苗総裁(右)と日本維新の会の吉村洋文代表=20日午後、国会内 〔写真説明〕日本維新の会の両院議員総会で発言する藤田文武共同代表(右手前から3人目)=20日午後、国会内

2025年10月20日 18時35分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース