新型肺炎、指定感染症に=28日にもチャーター機派遣―政府



政府は27日、中国を中心に感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について、感染症法に基づく「指定感染症」とする方針を決めた。28日の閣議で決定する。指定されれば、感染者を入院させるなどの強制措置が可能になる。発生地の中国湖北省武漢市に在留する日本人の帰国に向けた調整も加速。早ければ28日にも民間チャーター機を現地へ派遣する方針だ。

指定感染症とする方針は、安倍晋三首相が27日の衆院予算委員会で表明した。首相は「引き続き感染拡大の阻止に向け、全力を挙げて取り組んでいく」と強調した。

指定感染症に指定されれば、危険性が高い中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)などと同様、感染者の強制入院や就業制限が可能になる。

【時事通信社】 〔写真説明〕衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=27日午前、国会内

2020年01月27日 13時58分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース