一般社団法人 日本電子機器補修協会
河野太郎規制改革担当相は27日、全国知事会の飯泉嘉門会長(徳島県知事)らとオンラインで会談し、65歳以上の高齢者に新型コロナウイルスワクチン接種を開始できる時期について「早くても4月1日以降になる」と伝えた。この後、記者団にこうしたスケジュールを基に自治体側と準備を進めていく考えを示した。
厚生労働省は3月下旬以降の接種開始を目指すとしていたが、河野氏が修正した形。記者団には「3月中はない」と明言した。
河野氏はまた、高齢者への接種を4月から始めた場合、「(終了は)6月第3週になる」との見通しを示した。接種は大きく分けて医療従事者、高齢者、基礎疾患のある人、一般国民と続く予定だが、河野氏は一般国民への具体的な接種時期は「まだ分からない」と述べた。
【時事通信社】
〔写真説明〕高齢者への新型コロナウイルスのワクチン接種が4月以降になると明らかにした河野太郎規制改革担当相=27日午後、東京都千代田区
2021年01月27日 21時54分
宣言解除後の再拡大防止を=コロナ対策
低所得国ワクチン支援で結束=財政、金
防げるか感染再拡大=「時短」奏功、緩
会見先送り、透ける「山田隠し」=菅首
関西・中部・福岡で先行解除=緊急事態
小池都知事、コロナ「第4波」を警戒=
28都道府県「前年並み」=供給過剰の
6府県の緊急事態宣言、月末解除へ=イ
次官ら3人を減給=農水省、6人処分発
サンマ漁獲枠、4割削減=上限33万ト
農政、募る疑念=鶏卵大手との癒着露呈
山田広報官、続投を表明=「深く反省」