一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

中国ロケット、インド洋に落下=米軍も確認、人的被害なしか



【北京、ワシントン時事】中国の宇宙当局は9日、4月下旬に打ち上げた大型ロケット「長征5号B」の残骸が同日午前10時24分(日本時間同11時24分)、大気圏に再突入し、インド洋に落下したと発表した。長征5号Bをめぐっては、米軍が「制御不能状態のまま大気圏に近く再突入する」として追跡情報を公表。国際的に懸念が高まっていたが、落下による人的被害などは報告されていない。

中国有人宇宙プロジェクト弁公室の発表によると、落下地点は北緯2.65度、東経72.47度の周辺海域。「ほとんどの部品は大気圏に再突入する過程で燃え尽きた」と説明した。一方、米宇宙軍は、残骸が日本時間同日午前11時14分ごろに大気圏に再突入し、モルディブ北方のインド洋に落下したと発表した。

中国は4月29日、最大の運搬能力を持つ長征5号Bを使って、独自の有人宇宙ステーションのコアモジュールを打ち上げ、地球周回軌道への投入に成功。2022年の完成・運用を目指し、今後も有人宇宙船や実験モジュールなど10回の打ち上げを計画している。

【時事通信社】 〔写真説明〕中国の大型ロケット「長征5号B」=4月23日、海南省の文昌発射場(AFP時事)

2021年05月09日 15時13分


関連記事

元ワグネル司令官に参戦命令=非プリゴ

パキスタンで自爆テロ、52人死亡=イ

インフルエンサーで情報操作=中国、各

台湾初の自主建造潜水艦が進水=中国抑

アルメニア系勢力、解体宣言=住民半数

トランプ氏、「対バイデン」本腰=党討

憲法に核戦力の高度化明記=正恩氏「質

欠席トランプ氏に矛先=共和党、第2回

黒海艦隊司令官の死亡情報修正か=本人

駐日韓国大使、来年にも新たな共同宣言

激戦州で労組票巡り火花=バイデン、ト

日中韓首脳会談、12月開催を調整=1

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース