一般社団法人 日本電子機器補修協会
全国知事会(会長・平井伸治鳥取県知事)は28日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用地域拡大を受け、オンライン会議で国への提言をまとめた。提言は「(変異株)『オミクロン株』による爆発的な感染の拡大に伴い、多くの地域で保健・医療体制が危機的な状況に陥りつつある」と明記。感染者・濃厚接触者の急増に対応するため、PCR検査の試薬や抗原検査キットの確保と安定供給などを訴えた。
平井氏は会議の冒頭、「感染の様相が『デルタ株』までとは違う。オミクロン株特有の状況に即した対策を政府として速やかにつくっていただきたい」と強調した。
【時事通信社】
〔写真説明〕新型コロナウイルス対策をめぐり、国への提言案をオンラインで議論する全国知事会のメンバー=28日午後
2022年01月28日 18時36分
防衛費増、与野党に広がり=世論の高ま
広島サミット、4月に決断=ウクライナ
岸田首相、NATO首脳会議出席検討=
在日米軍機が爆撃訓練=中ロ朝への対処
防衛費増「つなぎ国債」=政府検討、償
補正予算案が衆院通過=物価高対策2.
抗原検査キット、処方箋不要に=社会活
海外観光客、6月10日から解禁=2年
円安の弊害、補正で対処=岸田首相―2
子育て支援予算を倍増=こども家庭庁創
各種ローカルルール統一を=抗原検査キ
防衛力を抜本強化=衆院予算委で岸田首