一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

杭州アジア大会が開幕=コロナによる1年延期経て



【杭州時事】第19回アジア競技大会は23日夜、中国・杭州の杭州オリンピックセンタースタジアムで開会式が行われた。中国での開催は、2010年広州大会以来3度目。45の国と地域から史上最多となる約1万2000人の選手が参加し、10月8日まで40競技で熱戦を繰り広げる。

新型コロナウイルスの影響で1年延期を経て迎える開会式は、巨大なハスの花をモチーフにした外観のスタジアムが舞台。近代的な技術を駆使して中国悠久の歴史や文化、アジアや世界との調和をアピールした。厳格だった「ゼロコロナ」政策は撤廃されており、中国の習近平国家主席が出席し、開会を宣言した。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長も出席した。

日本選手団は過去最多となる1100人を超える規模の選手、役員らで編成。24日からは競技が本格的にスタートし、愛知県、名古屋市の共催となる次回26年大会の開催国として臨む。

【時事通信社】 〔写真説明〕メイン競技場で行われたアジア大会の開会式=23日、中国・杭州 〔写真説明〕開会式で点火された聖火=23日、中国・杭州

2023年09月23日 22時25分


関連記事

30年フランス、34年ソルトレーク開

日大、アメフト部を廃部へ=酒井学長と

山本、3年連続MVP=村上は新人王と

迷い消えた斉藤=濃密な1年経て―柔道

山下、2年連続女王=最終戦も連覇―女

中島、初の賞金王=鍋谷がツアー初V―

霧島、2度目V=大関では初賜杯―大相

霧島、2度目Vに王手=熱海富士との2

神戸が悲願の頂点=横浜MとのV争い制

神戸、初のJ1王者=関西勢は9年ぶり

鍵山、SP今季世界最高で首位=宇野2

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース