42道府県でマイナス予算=コロナ関連の事業減で―24年度当初



47都道府県の2024年度一般会計当初予算案が22日、出そろった。時事通信の集計によると、新型コロナウイルス関連の事業が減少した影響で、42道府県で前年度を下回る規模の予算編成となった。能登半島地震で大きな被害に見舞われた石川は骨格予算としたが、それでも災害対応の経費が膨らみ、前年度比79.9%増となった。

都道府県の予算総額は前年度比2.5%減の57兆6341億3600万円。東京、石川、和歌山、愛媛の4都県が過去最大となった。石川のほか、3月に知事選を控える熊本が骨格予算を編成した。

地方税は0.8%増の21兆4494億6700万円。21都府県が前年度からの増額を見込んだ。6月から実施される定額減税に伴う個人住民税の減収額は計3000億円超で、全額国費で補填(ほてん)される。この減収分を含めた実質ベースでは、35都道府県が増収となる。

歳出は、コロナ対策の経費が減少する一方、地方公務員給与の増額改定などで人件費が伸びた。多くの自治体が少子化対策の充実に重点を置いたほか、能登半島地震や頻発する豪雨災害を踏まえ、防災対策の強化に取り組む団体も目立った。

【時事通信社】

2024年02月22日 15時03分

administration


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース