【ニューヨーク時事】23日午前のニューヨーク外国為替市場では、米国の大型追加経済対策への期待や長期金利の高止まりを背景に円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=105円台前半で弱含んだ。午前9時現在は105円35~45銭と、前日午後5時比32銭の円安・ドル高。
2021年02月23日 23時37分
economy
高成長、AIブーム追い風=雇用は減速
EV普及へ、バッテリーが鍵=新型の導
中・大型トラックに25%追加関税=1
対中100%関税「持続不可能」=首脳
ロシア産LNG輸入に不透明感=米財務
「ウナギ全種」規制へ勧告=日本での価
コメ価格、4週連続下落=4000円台
G20、新たな経済リスク警告=共同声
中国輸出規制「強く懸念」=日本、各国
柏崎刈羽1、2号機の廃炉検討=6号機
8月機械受注、0.9%減=米関税重し
トランプ氏訪日、財務長官が言明=米中