中国空母2隻、発着艦520回=太平洋の西へ移動―防衛省



中国海軍の空母「遼寧」と「山東」が太平洋上で初めて同時確認された問題で、防衛省は17日、両空母の艦載機による発着艦回数が8~16日に計約520回に上ったと発表した。両空母は西に向かっており、同省は警戒監視を続けるとともに、中国側の意図を分析している。

防衛省によると、遼寧は8日以降、硫黄島(東京都)の南東約650キロから南西方向に進みながら計約290回、山東は9日以降、沖ノ鳥島(同)の北約430キロから同島を中心に時計回りに航行しながら計約230回、それぞれ艦載する戦闘機やヘリコプターの発着艦を行っているのが確認された。

〔写真説明〕中国海軍の空母「遼寧」(写真上、防衛省統合幕僚監部提供)と「山東」(台湾国防部提供)

2025年06月18日 16時30分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース