陸上の世界選手権東京大会第2日は14日、女子マラソンが東京・国立競技場発着で行われ、小林香菜(大塚製薬)が2時間28分50秒で7位に入った。同種目の日本勢で3大会ぶりの入賞。佐藤早也伽(積水化学)は13位。安藤友香(しまむら)は28位。2021年東京五輪金メダルのペレス・ジェプチルチル(ケニア)が優勝した。
女子100メートル障害予選では中島ひとみ(長谷川体育施設)、福部真子(日本建設工業)が準決勝進出を決めた。田中佑美(富士通)は敗退。男子1500メートル予選は飯沢千翔(住友電工)が敗退した。
【時事通信社】
〔写真説明〕女子マラソンで、7位でゴールする小林香菜=14日、東京・国立競技場
〔写真説明〕女子マラソンで、13位でゴールする佐藤早也伽(左)=14日、東京・国立競技場
〔写真説明〕女子100メートル障害予選で力走する中島ひとみ=14日、東京・国立競技場
2025年09月14日 12時32分