一般社団法人 日本電子機器補修協会
【ワシントン、イスタンブール時事】イラン政府は18日、拘束していた米国人5人を解放した。米政府高官が明らかにした。米国も拘束中のイラン人5人を釈放し、韓国で凍結されていたイランの資産も解除した。
両政府の長年の交渉で囚人交換が成立した。ただ、米政府の対イラン制裁緩和は見送られており、冷え込んだ両国関係の改善につながるかは不透明だ。
米政府高官によると、米国人5人は家族と共にイランを出国した。カタールを経て米国に帰国する。米国内で釈放されたイラン人も帰国が認められた。
米政府はまた、韓国で凍結されていたイランの石油収入の約60億ドル(約8900億円)について、カタールの銀行口座に移し、食料品や医薬品などの購入に充てることを容認した。今後の使途については米政府が監視するという。
2023年09月18日 21時42分
international
欠席トランプ氏に矛先=共和党、第2回
核戦力高度化、憲法に明記=北朝鮮、正
黒海艦隊司令官の死亡情報修正か=本人
駐日韓国大使、来年にも新たな共同宣言
激戦州で労組票巡り火花=バイデン、ト
日中韓首脳会談、12月開催を調整=1
ナゴルノ、情勢不安続く=アルメニア系
イランや処理水、対立の構図=IAEA
日中韓首脳会談を調整=年内開催に向け
高市科技相、処理水放出「幅広い支持」
ロシア黒海艦隊司令官を「殺害」=22
イスラエルとサウジ、正常化へ接近=パ