一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

SDGs達成「危機的」=政治宣言採択で加速誓う―国連



【ニューヨーク時事】国連は18日、2030年までの達成を目指す「SDGs(持続可能な開発目標)」に関する首脳級会合「SDGサミット」を開き、「SDGs達成は危機的状況にある」として、各国が取り組み加速を誓う政治宣言を採択した。

SDGsは15年に国連サミットで全会一致で採択され、今年は達成期限までの中間年に当たる。政治宣言採択を通じて、国際社会の機運を高める狙いだ。

SDGsを取り巻く環境は、気候変動や新型コロナウイルスの流行、ロシアのウクライナ侵攻などで厳しさを増している。7月に発表された国連の特別報告書によれば、評価が可能な約140の課題のうち、順調に進んでいるのは15%にとどまり、48%の進捗(しんちょく)が不十分で、37%は「停滞または後退」しているという。

〔写真説明〕18日、ニューヨークの国連本部で演説するグテレス事務総長(AFP時事)

2023年09月19日 05時57分


関連記事

核戦力高度化、憲法に明記=北朝鮮、正

黒海艦隊司令官の死亡情報修正か=本人

駐日韓国大使、来年にも新たな共同宣言

激戦州で労組票巡り火花=バイデン、ト

日中韓首脳会談、12月開催を調整=1

ナゴルノ、情勢不安続く=アルメニア系

イランや処理水、対立の構図=IAEA

日中韓首脳会談を調整=年内開催に向け

高市科技相、処理水放出「幅広い支持」

ロシア黒海艦隊司令官を「殺害」=22

イスラエルとサウジ、正常化へ接近=パ

日中、処理水で火花=「汚染水」「科学

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース