一般社団法人 日本電子機器補修協会
【カイロ時事】東エルサレムのユダヤ人入植地にあるシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)で27日、7人が犠牲となる銃撃事件が発生した。容疑者は東エルサレム在住のパレスチナ人の男(21)で、イスラエル警察当局は「テロ攻撃」と断定。イスラエルとパレスチナの間で暴力の連鎖が拡大する恐れが高まっている。
イスラエル紙ハーレツによると、男は27日夜にシナゴーグ付近で待ち伏せし、歩行者や礼拝所から出てきた人々を次々に銃撃した。車で逃走したが、警察と銃撃戦になり、射殺された。男は単独で犯行に及んだが、警察は男の家族を含む関係者42人を拘束した。
ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区では26日、武装組織「イスラム聖戦」に対するイスラエル軍の急襲作戦で、民間人を含むパレスチナ人9人が死亡した。自治区ガザでは、27日にかけてイスラエル側にロケット弾が発射され、イスラエル軍が報復空爆を実施。暴力の応酬が激化する中で今回の事件が起きた。28日には東エルサレムの別の場所で13歳のパレスチナ人少年が銃を発砲し、イスラエル人2人が負傷する事件も発生した。
【時事通信社】
〔写真説明〕27日、東エルサレムの銃撃現場付近に集まった警察官ら(EPA時事)
〔写真説明〕27日、東エルサレムの銃撃現場で、拳を振り上げるイスラエルのベングビール国家治安相(中央)(AFP時事)
〔写真説明〕27日、パレスチナ自治区ガザで、東エルサレムの銃撃を支持する住民たち(EPA時事)
2023年01月28日 20時49分
プーチン氏、劣化ウラン弾に「対応」=
中ロ首脳、実効性なき「対話」主張=利
ジョンソン氏の「うそ」調査=パーティ
ウクライナに「対話」迫る=中ロ首脳、
「ウクライナの友人」訪問歓迎=日本の
韓国、GSOMIA正常化を通知=日本
中ロ首脳「対話解決」を強調=和平案、
フランス年金改革、議会を通過=内閣不
北朝鮮ICBM、非難の応酬=米、中ロ
プーチン氏、中国の和平仲介を評価=ウ
タイ下院解散、5月総選挙へ=軍主導政
馬氏訪中、融和路線誇示へ=総統選にら