9日午前の東京株式市場で、日経平均株価は一時1100円超下落した。6日の米国株が大きく値下がりしたことを受け、東京市場でも売りが優勢となった。午前の終値は778円15銭安の3万5613円32銭。 6日に発表された米雇用統計は就業者数の伸びが市場予想を下回り、景気後退懸念につながって、米株は売られた。【時事通信社】 〔写真説明〕下落した日経平均株価を示すモニター=9日午前、東京都中央区
2024年09月09日 13時01分
訪日客、最速3000万人超え=消費額
米高官、100%関税は「中国次第」=
AI時代の生活体験=「痛み」共有、ゴ
東京株、1241円安=政局不透明に、
東京株、一時1400円超安=公明が連
米中首脳会談「予定通り」=週内に実務
経済安保強化へ1.5兆円投資=トラン
ノーベル経済学賞に米大教授ら3氏=技
米車部品会社破綻、市場に影=日系含む
米政府閉鎖、長期化か=職員解雇、給与
中国の対米輸出27.0%減=全体プラ
揺らぐ秩序、G20の行方は=世界経済