「口座売買は犯罪です」=若者向けショート動画で啓発―警察庁など



特殊詐欺など犯罪収益の受け皿になっている金融口座の不正売買を根絶しようと、警察庁と金融庁、全国銀行協会は28日、「口座売買は犯罪」と訴える若者向けの動画を作成したと発表した。それぞれのホームページや各種SNSで配信し、注意を呼び掛ける。

作ったのは4本で計約30秒のショート動画。「口座を売った、それだけで。」と題し、「逮捕された」「損害賠償を負った」などとドラマ仕立てで行為の代償を伝える内容だ。若年層がバイト感覚で応じる傾向が強く、若者に見てもらいやすい形式にした。警察庁の重松弘教刑事局長は「安易に手を出すとその後の人生に大きな影響を及ぼす。しっかり犯罪だと認識してほしい」と訴えた。

〔写真説明〕金融口座の不正売買の防止を訴えるショート動画をアピールする、金融庁、全国銀行協会、警察庁の担当幹部=28日午後、東京・霞が関の金融庁

2025年11月28日 18時12分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース