逮捕の女を今年複数回聴取=DNA鑑定拒否も一転、出頭―99年主婦殺害・愛知県警



名古屋市西区のアパートで1999年11月、主婦高羽奈美子さん=当時(32)=が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕されたアルバイト安福久美子容疑者(69)に対し、愛知県警が今年に入って複数回、任意で事情を聴いていたことが1日、県警西署捜査本部への取材で分かった。事件関係者として捜査線上に浮上したためで、安福容疑者はDNA型鑑定を拒否していたが一転して応じ、出頭。事件への関与をほのめかす供述をしたという。

また、安福容疑者が高羽さんの夫悟さん(69)の高校の同級生で、同じソフトテニス部に所属していたことも判明。高羽さんとは面識がなかったとみられている。県警は1日、現場のアパートに安福容疑者を立ち会わせ、改めて検証した。詳しい動機についても今後調べる。

安福容疑者は99年11月13日、西区稲生町のアパート2階一室で、高羽さんの首などを刃物で複数回刺し殺害した疑いで、先月31日に逮捕された。

捜査本部によると、安福容疑者は高羽さんを襲った際に自身も負傷したとみられ、血痕が現場から採取されていた。

捜査本部が昨年、事件を精査して確認が必要な関係者数百人をリストアップし、優先度が比較的高い人物として安福容疑者が浮上した。今年に入って複数回、任意で聴取し、DNA型鑑定に必要な唾液などの検体の採取を要請したが、当初は拒否。ところが、最近になって応じ、先月30日に出頭した際、事件への関与をほのめかした。現場に残された血痕のDNA型と一致したとの鑑定結果が決め手となり逮捕に踏み切った。

安福容疑者は逮捕時、「合っています」と容疑を認め、その後の調べにも応じているという。

捜査本部は事件発生以来、捜査員延べ10万人余りを投入し、5000人以上から事情を聴いていた。

【時事通信社】 〔写真説明〕事件現場となったアパートの一室=1日午前、名古屋市西区

2025年11月01日 18時31分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース